ワインなジュース

新年明けましておめでとうございます。
暮れはクリスマス前から出張で帰省し
大晦日にNYに戻りまぴた

大晦日(=機内で日付変更線クロス) ?
三が日をなぜ日本で味わわない?
が、ほぼ全ての人からの出た素朴な疑問w
いえいえ、大晦日に発ち、NYで紅白観ながらのカウントダウンは
意外と悪くないのであります→余談

さて
風情少なめの東京でのクリスマス🎄
(今年は平日だったから特に?)

突然の予定変更で、夜のアポなしのわたし
ディナー難民になりかけてたところ・・・(まーまー焦った)
同じく
クリスマスに祝日感を持たないの同僚とディナーに行くことに🍽

とはいえ、流石のイブでどこも予約は一杯
(逆にがら空きの店はコワイよね〜)
で、同僚の知り合いの店で
自由が丘(大学時代以来で懐かし〜)にある
イタリアン🇮🇪のテーブルをコネ行使で無事ゲット
若いオーナーシェフの店なのだけど
なかなか素晴らしい体験だったのでよ💝

お料理やデザート
店の内装やサービスは元より
特筆したいのはノンアルコールのワイン🍷

そう!
なんとグレープジュースです🤗
(秋川リサ風で)

IMG_4415.jpg

皮膚アレルギーのため
数週間お酒を控えていた、このわたし
(飲むと痒みが増すのよね〜)

ナチュール(ビオとも言う)なワインは1杯ほど飲めても
ブレーキはどうしてもかかり気味
(掻くと悪化して落ちるからぁ〜)

そこでふとぅーにお勧め頂いたのは
ルックスは普通のワインボトル
品格も波動も全くワイン!なドイツのグレープジュースだった 

これがもう美味しい!!
少し甘めだが
味わい深さと後味がまるでワイン
料理とも合うし、
飲めない寂しさや挫折感がまったくない!

聞けば
日本ではナチュールの専門のソムリエが
アルコールが飲めない人に勧めていて
かなり認知度をあげてきてるらしいのだ☝🏻

これはもう是非にNYでも広まって欲しい
だって、ネットで探してもNYではあんま売られていない
(もしやひっそりとサーブしてるレストランはあるかもだけど・・・)

日本・経済大国では
色んな国のワイナリーが生産する
ワイン品質の絞りたて葡萄を
発酵させず、そのまんまジュースとして瓶に詰めた感じ(自社調べ)のものが
沢山、流通していたのだ‼️
(噂ではワインをろ過してアルコール分を除去した説あり)

流石の
物質豊かさナンバー1のニッポンや〜
(少々皮肉も込めて)

この濃厚で
味わい豊かなワインジュースを飲んだらば
ワインなしのイタリア料理も
全く引けを取らず、美味しく楽しめる

ただそのコツは
ワインのつもりで飲むのではなく
ジュースと思って飲むということ😉

素敵な発見でした✨
こんな若者たちに
新しい文化をどんどん創っていって欲しいね〜

ちなみに
デザートの和栗のモンブラン
生涯食べた中でトップ級に美味しかった💕
甘さ控えめはもちろん
(大体パリ系モンブランは血糖値がぶち切れるくらい甘くて、栗の味わいがない)
レモンが利いていて
爽やかな酸味と苦み💓
絶妙バランスが神!
大人の洗練モンブランはこれです!

IMG_4398.jpg

エネルギーの独立宣言📢

ブルックと私のシンクロは前出の通り日常茶飯事💘

また 、とある時は・・・
(シンクロではなく、テレパシーの例)

わたしがドッグウォーカー(ジャクソン君)に依頼して出かけた時
予定より早く仕事から帰宅したけど
もう散歩に出た後だったのね

戻った時に(予想してなくて家に誰かいて)
脅かしたくないので
歩いてる最中のジャクソン君に
わたしが先に家に帰ってるとSMしたことがあった

即座にジャクソンからは
「OK、川べりまで歩いて戻るねー」と返事があったのはいいが

その後、すぐメッセが連打で来て、
私とやりとりした直後に
ブルックが突然まったく動かなくなって (内容がわかったらしいw) 
家に帰ると言ってきかないという😅
(マミーが家に居るなら、他の人と散歩に行く意味ないのだ)

結局、そのままブルックは踵を返し、力づくで家に戻り
めでたくわたしと早めに再会したのであったw 

お互いテレパシーで以心伝心なのは良いけど🔮
(いや、内緒にできないのは、それはそれでめんどいよー)


最近、体調のシンクロも多く
とくに
ブルックが突然体調を酷く崩し、
焦って救急病院に駆け込むも、原因不明で
翌日には、症状がないという現象が続いたため

ん?これは?

もしや?と
友人(音叉のセラピストでもあり、魂の友ね)
の助言もあり、私と余りに関連し過ぎてる・・・という結論に到達

そしてその友から、知り合いの
多次元キネシオロジー を試してみたら?というアドバイスを受け
初めて挑んでみることにした💪🏻

しかも犬のセッションはSさんも経験がなく
御自身も体験されたいというお気持ちから
体験モニター扱いのご提供をいただいた♡ 


キネシオロジーというのは
(私流のざっくりで言うと)


身体の筋反射を元に、キーワードで多数の質問を自分にし
潜在意識に潜む問題意識や原因を紐解くというセラピー
でも遠隔でやる場合は
セラピストがクライアントにサイキックで繋がりながら
セラピスト本人の筋反射を利用して誘導して行く感じ?

いつの世も身体は嘘をつかない

というのは真実で・・・
その点から私は未知ではあったけど、体験してみたのである
しかも、遠隔だからねー (便利べんり♪)

当日は時間にラップトップの前に
ブルックと私は並んでスタンバり
(私が床に座ると必ず横にくる法則なので、実に簡単)

ちょっと状況説明をし、すぐリーディング開始

結果

少し面白いことがわかったよ♪

ブルックは第7チャクラがとても開いていて
人の感情やエネルギーに敏感なことを示しており
その所為か
第2と第3チャクラが弱っているという

不安や恐怖を感じているようだと😰

それって1ヶ月前の・・・私と同じやーーーーん!!😵
(蕁麻疹が悪化し発覚した、尾骨に封印されていたトラウマ!)


まー、ブルックとの繋がりが飛び抜けて深いのは
もう知っていたけど
(シリウスからプログラムして一緒に地球に来た説もあり)

太いエネルギーコードで実にがっちりと
双方からそれぞれ繋がっていて👭
精神状態はもちろん、体調まで完コピしあっていたようだ

同調して良いことと悪いことがあるわね〜😅
小さな身体のブルックには
私とのストレス共有は、より大きく体調に支障を来すよね😭

特に最近わたしは
社会的ストレスによる急性アトピー発疹からの〜諸々で
少し、精神面も敏感になっており・・・・

それがガチでブルックに影響していたのだね
(離れていても通じてしまうからぁ〜)

そして、わたしのお願いで
そのエネルギーコード(エーテルコード?)の解除を開始したキネシオリジストのSさん

なかなかスムーズに切れないのか、意外とその所用時間が長め?
暫くワークして突如
目をうるうるさせ、涙をこぼし始めたのだ😮

これまでブルックにとって
わたしのエネルギーを共有することが当たり前だった訳で
(マミーを自分が守るという意思も強く・・)
それを切り離すことに不安を感じ
ブルックがなかなか解除に応じなかったようなのだ🙀

無条件の愛情ゆえに繋がっていたわたし達
お互いが相手を全身全霊で守ろうと深く決め
それぞれ実行していたのだからねー😭

下記、セッション後に
セラピストのSさんから届いたレポート内容をシェアするね

「今日のセッションは胸がいっぱいになりました。
のり子さんの感じていらっしゃったように、
お互い強いエネルギーコードで繋がっていたのですが、
ブルックリンちゃんからのり子さんへのエネルギーコードは、
まるでのり子さんと一体化するような強く太いエネルギーコードに感じられました。

これだけ強いと、
のり子さんの不調をまともに受けてしまうのも納得でした。

エネルギーコードを解除する時、
ブルックリンちゃんの純粋なエネルギーをひしひしと感じ、
あまりにもピュアなので、
そのエネルギーで私が癒された思いです。
悲しくないのに涙があふれてきました。

強い意志を持つようなエネルギーコードを解除するとき、
「大丈夫だからね」と声掛けをしながら解除していたのですが、

のり子さんが同じように声掛けをされたのはさすがだなぁと。
二人の強い絆を感じました。
そしてそこで一気に解除が楽になりました。

ブルックリンちゃん自体は、
グラウンディングも出来ているし、
上の方のチャクラもすごく活性していて、とても賢い子だと感じました。

なので、
あとはのり子さん自身がクリアなエネルギーでいらっしゃれば、
ブルックリンちゃんには何の問題はないと感じました。」

セッション後
ブルックはぐうぐうと眠り😴
わたしも心地良い疲労で、就寝前の仮眠を共にしたw


これからは
お互い”自身のエネルギー”で自立した上で
寄り添うという独立した関係になります えへん!

いつも
スピリチュアルな経験をさせてくれるブルック👼🏻
愛しさは一層高まったよ〜💞 

ありがとう
側にいてくれるだけで充分だよ〜💝

IMG_3975.jpg