春が近づき
15℃にもなる暖かい日の午後は
3週間前に生まれたベイビー蜜蜂たちが
巣箱を出て飛行練習を始めるから
ラッキーだったら目撃できるかもよ✈️
と我らが師匠からのアドバイスがあり
日曜の午後、ドキドキしながら行ってみた
*ブルックリンのコミュニティガーデンで、グループ養蜂をしています
到着するやいなや
巣の前で様子をうかがいながら
巣箱に向かって楽しそうにホバリングしてる沢山のミツバチを目撃!!
少しずつ慣らしながら
半径3mくらいを
弧を描いてぐるぐる飛ぶ子たち💓
きゃわっわいい〜♩
目的は
蜜採取から戻る”自分の巣箱”をちゃんと認識するためと
初飛行
(シーズン中はお花を求めて2キロ半径先まで飛ぶので)
画像は遠出した先輩たちが
花粉だんごを付けて戻ってきた様子😍
新入りも混じってるかな?
バックで鳴いてる鳥の声も聞いてね☆彡
冬日と暖かい日の気温差で
越冬が心配だった月詠軍団
(冬ごもりの間はほとんど巣箱から出ない)
元気な様子を確認できて
とてもハッピーな午後でした💞