なくならない財布

20代前半から

ずっとメンズ🙎🏻‍♂️の財布を好んで使って来た
(実に私らしい!w)

それも、ほとんど小銭入れが付いてないフォールドタイプね

なぜかそれが好みにぴったりだった☝🏻

強いて言えば・・・
いつも誰かから
身分不相応なブランド物を貰っていたのもあったけど🤑

多分、あれで
私はお金への罪悪感を払拭されてきたのかと思うかもかも 😆


NYに来た80年代後半🗽

未だ街は薄暗く、ヌメっとしていて
(世の中のきらびやかなイメージとは逆に)

そう、映画「タクシードライバー」のイメージ 
危ないエリアもたくさんあった頃ね

犯罪には
幸いにもあった事はないんだけど

”置き引き”や”ひったくり”
は、それでも経験したわー
(あるやーん!)


ケース①

その夜、川沿いの暗がりを

友達と二人で知り合い宅に向かって歩いていた (真っ暗だった〜)

後ろから、誰かが突進して来て
わたしの肩に掛けていたバッグをひったくり
秒速で走り去った・・・
がーん😵

その小さくなるコソ泥の後姿を
ぼうっとスローモーで見ていた私・・・

が、隣にいた友が

間髪入れずに大声を張り上げ、助けを求めていたのだ🗣

「誰か〜!!!捕まえてーーー!!」

なんと
ぽつぽつと

こっちに向かって歩いてきていた通行人が
その声に反応して
(皆、直ぐさま何が起きてるかわかる凄さw)

走るコソ泥とすれ違いざまに対抗し
抱えたバッグを取りかえそうと
掴もうと腕を伸ばすが、一人目惨敗 

二人目の”反射神経最優秀者”が

私のバッグを取り返してくれたのだーっ!👏🏻㊗️💯

こうして私のバッグは
私の肩から2〜3分離れただけで、無事戻ってきた
(本当にありがとう🙏🏻)


ケース②

その午後は

当時、ロックフェラーセンターに出来たばかりのディーン&デルーカに

私は友とお茶☕️をしに入店

知り合いのデザイナーのファッションショー帰りで
私は一眼レフのカメラ📷を持っていた
(それでけでかなり目立つわー)

平和ボケ真っ盛りの私は 
(ほんとアホやったんよー😓)

そのカメラとバッグを椅子に置いたまま
一瞬、席を離れショーケースを見に行ったのだ😓

振り向くと

綺麗に荷物は消えていた ・・・ 😰
(観光客が多いエリアにありがちな軽犯罪)

この時は財布こみで、カメラとバッグ全てが盗まれた😱


🆘 盗難時
真っ先にするべきことは
警察👩🏻‍✈️とカード会社💳への届けが常識 
(皆、そうしてねー)


が・・・なぜかその時
私は保険請求用に警察届けだけ出し、カード会社への連絡を保留にした

理由?

う〜ん、なーんとなく・・・
(おいっ!)

結果(ジャーン)
数日後になんと

なくなった財布が

現金以外全部入ったままで
郵便で送られてきたのだったー 
(その頃から予知能力発揮😎)
ごくり

この時初めて知ったよ

窃盗のプロは
足がつくからカード類には手を出さない
キャッシュだけ抜き取ったら
すぐ近くの郵便ポスト📮に投げ込むのだそうだ

流石に気持ち悪いので
カード類は全部一新し、私には愛用の財布だけが残った

言わずもがな、被害総額は保険で全額保証されたしね

(本当にありがとう🙏🏻)


ケース③

タクシー乗車後 🚕
降りぎわに支払いをし、ポケットにオシャレな愛用のメンズの財布をしまった

つもりだったが、
どうやらスルっと落としていたらしい〜😣

それもさー
知らない人から電話がかかってきて
初めて気づいたという鈍感さ😅

次に乗ったお客さんがね
入ってた私の名刺見て、電話してしてきてくれたのよー🙇🏻‍♀️

で、
その善人さま👼🏻がこれから行く予定という指定のピザ屋に急いで追っかけ
(詐欺か?大丈夫か?とドキドキ不安を感じつつも・・)

無事、私の財布はまた戻ってきた👏🏻

とっても親切な人で・・・「はいっ」てただ普通に返してくれたよね
見返りも請求せずに

(本当にありがとう🙏🏻)

ケース④と⑤

どちらも、お店に貴重品の入ったバッグを置き忘れ 

自宅に着いてから気づいて、焦って戻ったら

ふつーにレジで保管されていた 😭

(本当にありがとう🙏🏻)


で、この何度落としても盗まれても絶対に無くならないという

恐るべし財布💰

それは、頂き物のエルメスの二つ折りの黄色いものだった

美術品コレクターの叔父は大変な目利きで洒落者👨🏻

モノが大好きで
気に入った物を買っては
親戚にあげまくっているという素晴らしいあしながおじさん

私が幼い頃から使ってきた(身分不相応の)高級品は
ほぼ全部、叔父からもらい受けた物でしたー🙇🏻‍♀️


しかし

なぜこの黄色い二つ折の財布は
まるでヒモがついたかの如く

いつも私の元に戻ってきたのか・・・・⁉️


わからない

今も全くわからない❓


でもきっと
財布そのものではなく

その財布の存在を知る近い肉親達が
(はたまた、まじ守護天使が?)

いつも守ってくれたんだと思う 👼🏻

ん?

いや・・・
財布にその”念い(おもい)”が詰まってたか? 🕊

モノにも波動があり
モノにも思いがこもる

そんな事を今日ふと思い出したのだったわ〜


大事に保管していたたので、くたびれた姿を激写

大事に保管していたたので、くたびれた姿を激写