コロナ渦と不動産(2)

投資家は今動かない (20年7月時点で)
おいしい投資物件が出てくるのはまだ少し先だ(当社比)

だが逆に
本当に家が欲しい人
必要な人だけが
今は買うのではないのか?

大統領戦後は景気がどう転ぶかわからない(10月にこれ書いてます)
ムード的にはぱぁっと上がるだろうけど・・・
直ぐホリデーで、不動産の動きは止まる
年明けの不動産への影響はそれこそ読めない
(結果、大雪続きで動きなし!)

ならば今が年内最後のチャンスだ❗
(7月から秋までのつかの間ね)
これに賭けたのだ

この半年
ウィルスとマスクで息苦しい都会離れが進み
NYでは田舎の家が飛ぶように売れ始めていた
既に郊外に別荘を所有している人は
何ヶ月もまったく都会の自宅に帰ってさえ来てなかった

そしてその流れから
ブルックリンの不動産売買に
プチ・バブルが起きた

庭付きの1階(前ならプライバシー問題や物騒なため不人気だった物件)
とベランダ付き物件が高値で飛ぶように売れだしたのだ!
しかもコロナ前の値段と変わらない相場で
市場に出た途端、あっと言う間に買い手がついていった・・・

仕事や子供の学校の都合で
リモートができない人たちが
家族が家でゆったり安全に呼吸ができる庭付きを探し求めたのだ


アメリカ人の単純なところだ(長所でもある)
これから外に出られない冬になるというのに・・・・w

バイヤーの中心層が
不動産購入初めての若い夫婦や小さな子持ち
利息が最安値の今を利用し
これまでより広くて、落ちつく家に移ろうという前向きな人達

が生憎、私のアパートにテラスは付いてない
不人気物件じゃんかー・・・💦

だが
屋上にプライベートカバナがあったのだ!!
カバナとは・・
ググってくださいw

分譲時から別売りでカバナスペースがあったのだが
1軒しか売れず、殆ど10年間未使用で放置されていた謎のスペース
これが今、世の中で一番価値があると突如判明したのだ!

これを前面プロモにかけ
(まあ他にもいろいろあったが)
広告に出してからやっとこさの60日後に
めでたく、購入希望がそれも複数入ったのだ \(^O^)/

この購入希望(オファー)がまたのユニークなシステムなのだよね〜

(続く)

💜サムネの写真は屋上からの景色