ストレスとアトピーは仲良しだったのね😥

犬を飼い始めてから・・・

もしや犬の唾液にアレルギーがあるかもと気づいた

ヨダレまみれの毎日のボール投げで (先代の時ね)
指がどんどんどんどん荒れ始めたから

洗い物もそんなせずして
指ってこんなゴワゴワになるんだなぁー
(しかも利き手だけ)

程度だったのが
加齢に伴い、坂を転げるように酷くなっていったね・・・・・😓

そして完全にアレルギー体質に変化し、今や蕁麻疹が日常的に出るまでに。
(そのきっかけはやはりストレスに因るもの)

一端痒くなると我慢できずに掻いてしまうのが人間
痛みと同じくらい辛い〜😨

その蕁麻疹慣れし&ほぼ1年中花粉症の私が・・
(杉花粉だけは平気で、草や埃に反応系ね)

3年ほど前、急性蕁麻疹 (そんな呼び方かどうかは知らない)
を上半身全体に発疹し、
救急に駆け込むも
薬が直ぐ効かず、
湿疹がしばし退かないという目にあった😣

理由は

過度なストレス

それはそれは蒸し蒸しの猛暑の夏で 
(普通、NYの夏は短く、束の間乾いた灼熱🌞)

私は極度に
暑さと湿度のコンビに弱い😰
(日本の夏は一生無理・・・)

来る日も来る日も
亜熱帯雨林気候の日中と熱帯夜 😓


『嫌だ」
『辛い」
『無理」
『逃げたい」
としか思考が捻出しなくなった時・・・

それは起きた😠

おへその上辺りから首元まで
真っ赤な斑点まみれ・・・・🤢


結局、数週間後に発疹は消え、痒みも治まったが
どうやらそれは抗体が反応した蕁麻疹ではなく、急性アトピーと判明

それ以来、日常的に抗ヒスタミンを服用してるのさ
(検査したけどアレルゲンだらけで、さほど意味ない)
(体質改善ってめっさ大変で、保険がなかなか効かないし)

で、明らかになったのは

私はアレルギー反応によって
強制終了を起こすということ(ええ)

で、普段私がストレスを感じる殆どの原因は仕事
(それ以来、猛暑の夏は避暑⛰に逃亡・・・)

しかも
日本の企業体質の矛盾(に感じること)
や無駄な根回し、責任取りたくない志向
に最も苛つくコトが多い
(時々、頑固でブロックだらけな人に対しても)

で、始まった異変が
アトピーの飛び火 (じゃーん)

ぽつん
ぽつん
と小さな虫刺されのような発疹ができ

痒くて無意識に掻いてるうちに・・・😵
広がるのよね〜、ほぼシンメトリーに😅

首の周りだったり
腕だったり
そして遂に脚にまで・・・・っ😱

そして
サプリやステロイド軟膏の効果で出たり治ったりを繰り返す

ストレスが原因と確信があるのはさ
ひとつ問題が解決すると (私が手放せると)
良くなるのよ、すうっと。

あれ?
消えてる? みたいな・・・・

そして今
そのすっかり鎮静して”消えてる”状態。✌🏻

年明けから
プレッシャーとイライラがずっと続いていたプロジェクトが無事終了したから🙌🏻

途中、本社の進行速度や対応にストレスが絶えず
(オレ様気質タイプ)

リーダー格の私は
そうでなくても決して諦めない成功への信頼と希望
柔軟な対策を日々求められていて
(皆すぐ挫けがち・・)

行き場のない苛つきや責任の重さで・・
(正念場でも自発的に動かないスタッフへの怒りでブチ切れたとき)

遂に
あの上半身アトピー発疹の入り口まで立った😓

やはり・・・・まじ怒りはだめだ (確信)

がっ!

酷くならずに回復できたのは

シャスタ以来身につけた
”手放し術”のおかげ!!🦄🐬🌈

怒りの原因に蓋をするでもなく
怒りを無理に静めるのでもなく

思いっ切り怒って
そして手放す🌬


こんなことを
何気に繰り返して乗りきったのだ〜🌟


決めたのだ

この勢いでアトピーを治す

だって
治る気がするからねー🤞🏻

561740285.816103.jpg