あーカーペットさま❣️

朝7時のハワイ行きのフライトに合わせて
3時に起きて4時にブルックリンの家を出た

ブルックと一緒に飛ぶので、何かと難関だらけなのだ

①まず空港までのウーバー
呼んで3分で配車されたのはありがたいが(料金も30%オフ♪)
犬の乗車はドライバー次第なので、直ぐ確認の電話しないとで(朝の4時にw)
ラッキーなことにあっさりオッケー👌

荷物がXLのスーツケース(30キロ級)に
L1つ (35キロ)
機内用のスーツケース1つにハンドキャリーバッグ

そして犬・・

4時半に到着した空港は静かだが既に乗客がぱらぱら並んでる

頼みの綱のポーターは居ない

$6のお高いカートを借りようにもクレジットカード上手くスキャンされない💦

仕方なく行ったり来たりして、中に入ると置き去りのカートを発見
それでなんとか両手で駆使可能にはなった

IMG_0275.jpeg

② 犬との搭乗はデジタルチェックインができない
ちなみに充分なレッグルームが欲しいので
奮発してファーストクラスをゲットしていたのだ❗
だけどカウンターが5時オープンで!、それまではエコノミー客と同じ扱い😤

意味ないじゃーん、のがっくり感


そして
ブルックは前からツルツルのフロアが大の苦手
ボランティアで訪問する病院とかでも
怖くて凍りついて動けなくなる
(過去世でなんかあったのだろー(笑))

そしてニューアーク空港は全面、ツルツルピカピカのフロアだ

悪夢です、おくさま

動かないばかりか、よだれダラダラでうつろ
力任せに引っ張るとダスキンのように、平たくなって床を滑る
(床が滑るから意外に引っ張れるw)

まー、周りの人が見ること!!

私もブルックの目線の高さにまでしゃがみ、
ゆっくりなだめて誘導するしかない 
2〜3歩歩いて直ぐフリーズよ

この世の終わりだ

それまで各関所で
数人の見かねたいろんな人が手伝ってくれる😿
(あ〜、これだよ!これ!) 

で無事、チェックインカウンターまで到着 (遠い〜)
されど、めでたくチェックインしようにも
死ぬほど列で待たされ、進まない💦
ほんと、待つのって苦手だわ〜

次の荷物検査の並びでも
(通りすがりの関係のない)係が可哀相なブルックに気を回してくれて
空いてる列に入れてくれサクサク進行\(^O^)/

私は特別扱いのサクサク進行が大好きだー❗❗❗

が、この辺で
ブルックの中にパターンが芽生え始めたことに気づいた
壁伝いだとゆっ〜くり(カメのようにね)、へっぴり腰で歩けるのだ

何故か壁に沿うと少し安全らしい 🧚‍♀️

因みにここまでで、人から見られる度合いはほぼマックス
そんなの気にしてはおれないくらいの非常時さ

それでもゲートまで引き続き
へっぴり&超スローモー歩きで何とか到達
(もう搭乗が始まっていたw)

そこからは何と憧れのカーペット‼️

急に我に返ったように軽やかに歩くブルック❣️
復活の瞬間だ〜\(^O^)/

機内では
模範生のセラピードッグのように
完璧に振る舞い
周囲の乗客やFAからお行儀良さに称賛の嵐😎

私がトイレ立つ時は無論付いてくるが
FAのお姉さんとドアの外でじっと待っている

泣かない吠えない

席の同列並びの人たちも
みな親切に笑顔でブルックを面倒見てくれ大助かり😿

結果、快適なフライトになったのだ🙏🏻

乗り換えのサンフランシスコは
空港ほぼ全面カーペット!問題なーい💪🏻

そしてハワイ行きのフライトは
小さめの古い機体で、ファーストクラスも
フルフラットではないが、ゆったり
問題なーい🥳

こうしてスムーズに
出発から13時間後にコナ国際空港に着いた

ありがとう、カーペット!!
普段はアレルギーで忌み嫌うカーペットだが

アナタニタスケラレタ

ありがとう
道中、手を差し伸べててくれた皆さま💜

564DAA00-5F4C-4499-8584-12670A8B03E3.jpeg
IMG_0263.jpeg