歯医者でもグラウンディング

ライオンズゲート⛩(8/12でクローズ)の一世一代の大浄化のお助けは
メンタルだけでなくフィジカルにも起こったというお話

19年に仕事からのストレスか😆
奥歯が3本も欠けてしまい(睡眠中の無意識の仕業w)・・
歯ぎしりの癖はないので、
瞬発的にぐっ〜と歯を食いしばったのだろー(とは先生の見立て)

で、急を要するものから順に治療をしているところ
(まだ手つかずが1本残ってるw)

アメーリカの歯科料金は尋常でない高額💸で
一般の健康保険は対象外で、別途に購入する仕組み(ざっくり言うとね)
で、保険なしの場合 (多くの人が該当者)
虫歯治療が1本$400〜700。
神経治療が$1300。
クラウン(差し歯)は$1800〜2500が相場だ。

保険を使っても負担額はほぼ50%
しかも年間の負担上限額が決まっている。
なので私のこの治療は
既に保険の限度額を超えていて、100%自己負担だった
(約$2800)

ここまでは前置き

で、欠けた奥歯#2の治療に入り、2週前に神経治療。
そして昨日は型を取って、後はクラウンを入れるだけの予定だったところ・・・
ベース作りに着手して直ぐ、漏れた先生の一言 
「ひびだ・・・」
古いクラウンで覆われていた歯の奥底に、なんとパリッと亀裂が入っていたのだ
ちーん😰
ゲームオーバー🤯

(なぜか)少し消沈したキム先生は
(若いホープで見事な技術と動きに無駄がなく、自分の仕事に美学と誇りを持ちしかも誠実。設備は最新、常に鼻唄で(笑)、これまでの歯科では私がダントツの信頼をもってるヒト)

残念ながら、これ以上は進行できない。
抜歯(からのインプラント)しか方法がないとレントゲンを見ながら説明してくれた
しかも・・
着手する前にレントゲンでは発見できなかったこと(開けるまではほぼ無理らしい)
神経を抜いたのが無駄になったこと
予想外に抜歯に至ってしまったこと→ショックが大きめ

という理由で、神経治療に掛かった料金は全額返金したい❗
幸い、下顎の骨がしっかりしてるので、来年インプラントをする際も
今回予定していたクラウンとほぼ同額でできると言う
(来年はまた保険が適用されるから,厳密には半額負担になるので)

抜くのは早いほうが良いということから
軽く混乱しつつも質問を矢継ぎ早に投げ、
抜歯に踏み切ったワタシ

あらゆる最悪の術後症状のコンセントフォームに
冷めた気持ちでサインしながら
静かに、わたしはグラウンディングを始めていた(いえぃ!)
(ほんとマジ顔面麻痺とか数日続く腫れや痺れとか怖いことばかり書かれてるから💦😢)


麻酔注射(これまた予定外よ)を打つ寸前に
会って2度目でわたしを”のりちゃん”と呼ぶ明るい助手のおばさま(このオフィスでの唯一の日本人)が
「がんばってや〜💜、手握っといたるからね!!」と私の左手を両手でぎゅっと握ってくれた(笑)
奥歯なので、麻酔の量も打つ箇所も多いのね。
そのせいか、いつも痛み苦みで不快な麻酔注射もほぼ無痛(先生の技術もある👍🏻)

抜歯作業に取りかかり、せんせーがぐいぐい顎に響くくらい根元を掘っている間
わたしは全てのガイドとサポーターに招集をかけた📡

ラファエル大天使に無事の終了はお任せし、
まずは、その奥歯にお礼とさよならを言った(心のなかでw)
そして、この歯の関連神経の全部(どれかわかんないしw)に
「抵抗しなくていいからね。手放すから。なるべく静かにしててね」と話しかけた
(後から無残に腫れたくない・・・・😢)
親知らずを抜いた時、夜に痛みでうんうん唸ってたこと覚えてるし・・・

術後、おばちゃまはすぐアイスパックをしてくれて
幸い、マスク着用😷は世界的に義務年間なので
帰途、麻酔で半分閉まらない口も見られずに済んだ
無論、帰りの地下鉄乗り換えも1秒も待たずにスイスイ
座ってゆっくり、最速で帰宅

そして、”麻酔が切れる前の”注意事項を入念に実行
処方された痛み止め服用
繰り返しのアイスパック
カフェインとアルコール抜き
固いものは食べない

お陰でか・・
心配された痛みも腫れもまったく出なかったのだ〜🙌🙌🙌

もしこの亀裂が発見されず
そのまま新しいクラウンを入れていたら・・・・
間違いなくすごい近い将来に酷い炎症が起き、結局抜く羽目になっていたろう
つかの間の付け焼き刃にしかならない
実際、そういう事は多々あると思う

でも私はキム先生を全面信頼した、できた
技師助手のおばちゃまの肉親のような寄り添いもありがたかった
だからその場の不安と恐怖を全て受け入れ
委ねてみることができた

こうして
(シリウス💫の癒しエネルギーのお陰で)
歯の中までふわっと軽くなったというお話



ナイトガード試すわ

ナイトガード試すわ