一昨年の年末
未だNYの自宅の物品整理をハワイから遠隔でしていた頃
売れる物は全て
オークションサイトやネット掲示板を利用してたんだけど
クレイグリストという
手数料なしで(大事w)一般が売買の情報交換する誰もが知ってる人気掲示板サイトがあり
そこにブランド家具を数点掲載し
バイヤーが数名名乗りをあげていた
(ヴィンテージ業者もここで沢山買い付けているっぽい)
その中の1点、北欧製おサレ照明器具
$500で話がつき
小切手がマッハのスピードで届いた💰
が・・何と額面が$2000ほど多いじゃーん!!
即座に何か手違いが起きてますよと連絡すると・・
(ざっくり説明ね)
他にも支払いたいセラーがいるのだが、小切手で払えない
ワタシ(筆者)に代理でこの小切手額から払って欲しいというものだった
ん?
と当然不審に思い
しばしあれこれ思考を巡らす・・
が小切手からは不審点は見当たらない(結構マヌケw)
大体、貰う言われのないお金を搾取する教育は受けてないw
人の良心を微妙に刺激する手口で
ふつーにお返ししなければ、と思わされたんす😔
とりあえず手元に届いた小切手を銀行に入金
(通常、口座に即入金されるイミフな仕組み)
それでも慎重に数日待ち
無事受理されたと別途メールで通知が来たのを受け
まんまと言われるがまま
指定の第3者にZelle (メアドや電話番号で無料で誰にでも即送金できる信頼サービス)を使い
自分の銀行から送金した
1週間後、
私の大手Cバンクの口座が突然凍結され、
フェイクの偽装小切手だったことを知る🤯
ちーん😖
ワタシへの詐欺容疑は直ぐ晴れたが(30年以上の信頼クライアント)
詐欺被害の訴えには同情のみの保証なし
「受取人が出金後は取り消しができないのでお気を付けて〜」
って(当然だが苛つく返答)
意気消沈のわたし(これも当然)
あー、ワタシとしたことがおバカをやっちゃった〜
と、やり場のない怒り・・・🥵
大晦日だし
お賽銭だ、厄払いだ〜
とか色々理由を付けて、自分をひたすら慰めたよね〜(まあまあ得意)
手口が巧妙で、他にも被害が多いんだろなーとか思いつつ (知らんけどw)
クレドー(그래도)、
一応努力は怠らない性格
警察はこの手はとりあわないし、全く宛にならないのを知ってるのでw
サイバー犯罪なんちゃらサイト数カ所に抜かりなくレポート
再び、Cバンクにも専門の窓口へ正式レポート
そしてひっそり闇に葬りさった👋🏻
実際は
その$2000でお雑煮でも食えっ!
って感じで(笑) むりくり水に流して、早1年3ヶ月
今朝、突然Cバンクから届いた手紙の内容に仰天😵
「報告されていた詐欺の調査の結果
受取人名と出金者名が同一でなく、
本来指定の受取人に届いてない可能性が認められました
利息を含めた全額が返金されます」(かなり要約)
とな!!
わーい \(^O^)/🥳👼🏻🌈
なーんか知らんが得した気分で(元々自分のお金なのにw)
とってもほんわり気分になった日曜の朝でしたーーー
私はお金に苦労したことがない😎
(そう決めてるのでw)
窮地には
必ず臨時収入や恩恵を受けるラッキー体質
秘訣?
好きな事には後先考えずどんどん使うこと
言い尽くされてるよね〜それってw