NYで
25年間ずっと変わらず使ってる天然塩がある(ええ)
80年代、ソーホーのプリンスストリートの
ディーン&デルーカ1号店(が出来る前から)の並びに
それは気合いの入った自然食品店、”ホールフード” (確かこんな名前) はあった
萎びた有機野菜をちょっととか
石のようなお豆腐(もはや鮮度では選ばない)
ビタミン類を所狭しと置いていて
インテリ・ニューヨーカーのご愛好の店だった
そこで偶然見つけた天然塩
(当時の製品は)死海で取れた塩を手で天日干し
勿論、ヨウ素など一切の添加物なし
という素敵な内容で
パウダーのように細かく(挽いていて)
うっすら乳白色で、どしっとしてて
とにかく味が優しい甘塩で、どんな料理にぴったりと美味しい😍
(おにぎりにもパスタにも)
お風呂でもスクラブ用にバンバン使っていたっけ
そのナチュラルフード屋が廃業後は
大手”ホールフーズストア”(前出と関係あるかは不明)で見つけ、続けて買っていた。
が、、、またどんな裏事情からか
忽然と姿を消したのだ
こうなるとネットしかない
アマゾンだ!
だって暫く妥協して
他の良さそげなお塩を試したが、、、
もう味が違う、色が違う、ソフトさ違う、全部違うぅ~ごめんね~(百恵風)
比べるよ
比べるさ
個性だろうがなんだろうが
好きなものは好き♡♥
だから、見つかって良かったぁー
あっ、でもポルトガル産に変わってたけどねー 笑
☆初めて知ったけど、その昔日系人が始めたブランドだった〜
流石や〜