はい、ミーハーです😎

今日は
珍しい体験をちょこっとした

星野源さんが
NYで初コンサートを1夜限り行うというので・・・・
(特にファンでもないんだけど)
なんか俄然行きたくなって

前売り開始時間前から
PC の前でスタンバイ
(大体、前売り情報は見逃すので今回は稀ね)

無事、限定VIP席が買えた
(多分5分で完売したと思う、残りは一般立ち見席のみ)

立ち見が嫌で頑張ったのよ〜w

Screen Shot 2019-09-10 at 12.32.02 PM.png


NYで日本のミュージシャンの公演があると
好き嫌いに関わらず
予定があう限り行くことにしている

これまでに

少年ナイフ
宇多田ヒカル
慎吾ちゃんのミュージカル
ラルク・アンシエル
小澤征爾
YOSHIKI
葉加瀬太郎
平井堅
パヒューム
心屋仁之助
・・・あと、思い出せないけど〜 (笑)

チャンスある毎に体験してきた
(あ、NY在住のアーティストは少ないかも・・)

矢沢のえーちゃんのみ
チケット持っていながら
前夜に当時のツレと大げんかして (激へそ曲げて😓)
行かずに後悔した・・・・

(みなさ〜ん!📢 意地張ると損の見本ですよ〜)


なんたってNYは特別な聖地で(アーティストらにとってね)
みな、一様にチカラを入れてくることもあるけど

大概、劇場が小さいので
オーディエンス的には至近距離の臨場感で楽しめるのが魅力 🉐

更に、NYでライブに行く過程は
日本と比べるとめちゃイージーなのだ!
(めんどくさがりのワタシにぴったりね〜)

チケット購入が楽 (良い席も割と簡単にゲットできる)
劇場までの往復アクセスが楽 (何ならタクシーでも行ける)
待ちとか並びがマジない
とにかくストレスがあんまりないのよー❗️

ミュージック以外でも
芝居に歌舞伎にと
NYで鑑賞できる演目は実に豪華だしね


ありがたい機会なんで
おっ❣️とひらめいたら 

とにかく行くのだぁーーーーー


追記:
私が意図して宣言してることに

「嵐のファイナルに行く!」がある


これはほんとに好きだから💖
(さあ誰でしょー??)

業界通なら知ってるかもだけど


だけはどんなコネも通じない掟がある 👩🏻‍✈️
(ジャニーズの中でもダントツ厳しい)

有名人だろうが、知り合いだろうが、関係スタッフだろうが
(ファンクラブ経由が最優先されていて)
本人しか”コネ利用チケット入手”は叶わない
(例えば、山下達郎さんが観に行きたいと言えば、彼と同行者しかダメということ)

その証拠に
知り合いの伝手で
近藤マッチに頼んでもダメだったから・・・・😢

なので
私の知り合い有名人フルラインアップを駆使しても不可能 ちーん

ファンクラブも入会して
即、抽選に応募するも・・
新加入者は対象外として無残に無効扱いという
アメリカなら訴訟問題だぜ

それでもめげず (懲りずか)
近親の人にはまだ頼んでるけどね 🙏🏻

だ〜から


行くのよ!!










バシャール👽に会うまで

去年の7月

避けられない
突然の急流にのまれたかのように 笑
初めて、マウントシャスタ🏔へリトリートに行くことに決めた
(行ったのは8月よ)

思えば
私のスピ入門へのきっかけへは
古い友人の綜海ちゃん(ヒーラーズヒーラー)がきっかけ

FBで再会してから
ずっとコメントを見ていて
たまにちゃちゃいれたり
相談したり (特権ねー)

その流れから
彼女の周辺の交友関係に関心が広まる過程で
穴口恵子さんを知った

それも18年の始めくらいだったかな?
(そみちゃんの骨折事件のあたりだったと思う)

恵子さんの特筆すべき凄さは
それだけで本1冊書けるのでまた次回ゆっくり

そして
1年前のある日
弊社のスタッフが

「お休みどこか行くんですか?」
「んー予定してないねー」
「行くとしたらどこ行きたいですか?」

その時・・・・突然浮かんだイメージが

「うーん・・西海岸側のでっかい自然公園みたいな山かなー」

その翌朝、恵子さんの事務所から
”シャスタ山リトリート”のお知らせが届いたのだった
(お馴染みのシンクロね)

おぉ!
だけど、シャスタってどこ?
リトリートって何?

と・・???が一杯で
直ぐさまググリまくり

シャスタ山が世界7大聖山のひとつで
富士山と繋がってるとか
地球の第8チャクラとか知り
(セドナに負けないパワースポットやーん)

興味マックス!!

とはいえ
その日程が
年2回の超大事な業務:1週間連チャンの生産ミーティングとちょとバッティング
(あー私が居ないとー困る〜!!笑)
ふとぅーにむずいわけだ
 
・・・・でももしかしたら?もしかする? 

と、ダメ元でブランドディレクターのTに聞いてみる
「今回、後半不参加でも良いかなぁー???」
「大丈夫ですよ−、ぼくらだけで〜」

おぉ!💡


次に費用 💰

参加費用の他に
飛行機代やら諸経費でなかなかの出費💸

「これは自分ひとりで行って、現地でガイド雇った方がお得?」
「友達とツアー組んだ方がもっとお得?」

と・・お金はあるのに 笑
一番お得なオプションを冷静に比較するに余念がない(当時の悪い癖w)

だけど
とにかく胸が騒ぐ♪

なんか
シャスタを知れば知るほど
これ、行くなら今じゃない?感しかない・・・・
新しい事ちょと経験してみたらー?って 

で、決行😎
決めると早い
ポチり

で、料金振り込む直前に
「ん?なんで帰りにLAに寄るんだ?」とふと気づき
(今か!)

ざっくりとした
要領を全く得ない説明書(失礼)を目を皿にして読むと
(この時点でかーい!)


なんか
卒業アルバムの撮影日に
欠席して追加された生徒の写真みたいに
地味なおじさんの写真が丸く載っている・・・👱🏻

それが何と

(バシャールをチャネリングする)
ダリルさんだったーーーーーーーーー👽


リトリートの最後のイベントに
(何と贅沢な!)

バシャールとのグループセッションが付いていたのだ〜😆

いや感動するもなにも

あーなんかあの宇宙人的な?
イタコ的な?
有名なのは知ってるけど
うーんよくわかんない・・・🤔


こうして私は
連日、シャスタファミリーと共に

朝9時から12時間 (自然とセッション)
滝を廻り、滝壺に飛び込み
天然炭酸水を浴び
気づき、手放しの連続
変容のぱっかーん連打を共有した

そしてファイナルは
バシャールとがち対面
(しかも私は最前列で 笑)

ぶっとぶようなお宝話を
全く予備知識ないまま拝聴したのだった🙏🏻

彼のトピックのジャンルは無限大で
その内容の半分が
未来のこと
数千年前の過去のこと
宇宙のこと
(もう半分はリアルな地球の人間生活のこと↓)

  • 登校拒否の子供の扱い方

  • 義務教育に必要な期間

  • 八百万の神さまについて

  • ペットは自分で死期を選ぶか

  • 宇宙語を話せるようになった理由

  • レムリアのこと

  • ノン・デュアリティの可能性

  • 近日の来日はあるか?

  • 小児心理カウンセリングについて

誰が何を聞いても
間髪入れずに答えてくれる😵
口ごもったり、カムことがまったくない
(私は余りの情報量でトランス状態だったし、聞きたかった質問は自動的に答えてもらっていた・・)

その2時間超えのセッションの内容を
ホントに理解して
腑に落ちるまでに
実にそれから数ヶ月、いや1年近く掛かったよね



アセンションだの
オープンコンタクトだの
ノン・デュアリティだのと
次元上昇して宇宙へ近づく一方

変わらずこの社会の中で
この生涯を生きる日々にて

バシャールが提唱する

「恐れることなく
ワクワクに従って行動し(→それが魂の声)
結果がこうあるべきに固執しない」

を実践する日々に
本当に自分自身を見つけたと思う

毎日豊かさを感じることができ
自分軸をたてることを知った

ありがとう
バシャール
恵子さん
そみちゃん
そして、自分✌🏻

IMG_5778.JPG









透明人間

子供の頃から

世の中には
やたらと透明な (特別に)人がいるということを知っていた

全く目に見えないわけでは

ない・・・笑

お化け👻でもない


オーラが本当に透き通っていて

やたらと”透明”なのだ ✨
(透明感のある人って言われてたっけ?_)

なぜそうなのかは

ずっとわからなかったけれど・・・

自分もああなりたいなぁーってずっと思っていた🌈

だって

その人たちはキラキラと透明で

本当にキレイだったから 💫

最近、何となく意味がわかった

波動が高くなってくると

オーラはクリスタライズされて
どんどん透明度を増していくのだね💎

(たまに見えないくらい薄い人いる 笑)


ホントに見えなくなったら困るけど 

まーそれさえも、コントロールできるようになれば

楽しいんじゃな〜い? 

😉

もう、何でもありな気がするよ

IMG_1440.JPG