空爆がやってくる💦

ブルックは花火がかなり恐い
(犬は割と普通に多い)

もうそれは

宇宙大戦争が

起きたかのごとくらしく

泣いて震えて怖がり、機能不全 (;。;)
(もちろん雷雨もだ・・)

1歳になる直前
初体験はやってきた

アメリカ独立記念日🇺🇸のど派手な花火🎇
それは、Macy’s の花火(スポンサー名でこう呼ばれる)
(皆がお待ちかねの夏休み前夜祭)

その年はなぜか

いつもはイーストリバーを挟んで、西側岸発射🎆だったのが

東側からの打ち上げとなり

=もう我が家の”直ぐ図上”という恐ろしい図式ができた

花火好きには堪えられないありがたさやねー😅

でも

川べりから直線歩いて10分かからない我が家の位置
(全部屋に窓があるし)

もう逃げ場がない😩

ブラインドの隙間から

爆音💥と

放射能のような
目が潰れんばかりの激しい光⚡️が

1時間続く様を想像してみて

(ほんとビジュアルなしでは爆発音にしか聞こえない)

ブルックはもう
生まれて初めて見る宇宙戦争に
びっくらこいて😱

全身全霊でやられたのだ・・・・ちーん😰

だめ押しは
花火が終了後
(静まり返ったので)
安心しておしっこに外に出た途端に!!

今度はローカル界隈で(法律違反だ)
屋上で一般ピーが花火を上げだした・・・😓

その爆竹音で

我ら二人は
ビビって地面に這いつくばったのだ!!!
(そうパニック映画で見るようなアレ)

それ以来
わたしはナマで花火は見れていない・・・

一番安全で(窓がなく音が洩れない)&空調のある
アパートのビルの廊下でずっと過ごしている😂


全て試したっす
ストレスを和らげるというタイトな巻きベスト❌
鎮静効果のあるナチュラル・レメディ❌
精神安定剤❌
ヒーリング音楽❌
全部ぜ〜んぶ‼️

今年もまた7月4日はすぐそこ

廊下にPCと
フルーツや飲み物を持ち出して
ブルックとボール遊びしてまする
今年もわたし 






孔雀が飛んだぁ〜 

偶然が幾つも重なり、
商談に訪れることになったその予約制のブティック。
入った途端、壁の見事な孔雀に目を奪われたよ〜。

私がその時、耳につけていたイヤリングも
友人が孔雀をイメージし、意図をこめて作ったもの。
(女性を輝かせ、可能性を引き出すために)
突然目の前に本物が姿を現したので息を呑んだのよね 💎

IMG_6714.JPG

そしてそこから、その世界に引き込まれた。

その夜、店内を撮ったビデオを見ていたら、もう1匹孔雀が居たことを発見。
(話に夢中で見落としており・・・😅)
しかも、偶然写っていた角度は天井のシャンデリアと一体化して、光の中できらきらに輝いていた。✨

IMG_6746.PNG

さあ、孔雀たち、どこまで私を飛ばしてくれるのか。
そして、私はどこへ行きたいのか・・・・

ずっとそれがこだましている満月の夜🌕
豊かさを噛みしめて 

明るい職場は未来✨を創る

今年6月視察でグーグルのNYオフィスやコカコーラ本社(アトランタ)を訪問したのね。

新旧の違う企業だけど、
その未来を見据えたすんばらしいポリシーを隙間なく反映させた環境作りに、も〜脱帽だってば!!!

例えば・・・・
Google オフィスは、週7日24時間自由アクセス!フレキシ出社。
おやつスナック(量と種類ぱないの)、ドリンク (コンビニ並)、食堂(数え切れないバリエーション)が全部ただ!
(満ち足りてると無駄な強欲ってなくなるのよね〜)
廊下の至るところにカプセルベッド、仕事も昼寝も随時OKスペース。
整体マッサージと救急クリニック完備。
お子ちゃま用デイケア(託児所)に大人のレジャールーム
莫大な広さの空間はキックボードで瞬間移動可能!
マンハッタンを見渡せる贅沢テラスに屋上。

そしてだよ!

子供はもちろんだけど。

犬🐶でも猫🐈でもあったり前に大歓迎なのよーー!!!!🆗㊗️

って、なんじゃーそりゃあ〜!!!


「新しい発想と創造は自由の中でこそ芽生える」。
と、革新的なリーダー達はどうやら皆知っているらしい・・・。
 

これは⬇️友人が働くロングアイランドシティ (クイーンズ地区)にある雑貨専門のショールーム。
(卸し専門だから一般人は入れないけどね)
ここもドッグラバーが多く、いつも数匹の犬が自由にオフィス内を歩き回ってる 🐕 🐩   🐕
だからブルックもパピー時代から行き慣れた会社なのである。

IMG_3177.jpg

(そう!「犬OK」とか言って、実は規則だらけで自由なしとかとはちゃうねん)

自由には暗黙の責任(マナーか?)はつきもの。
でもそれすら、会社が決めなくても本人らで良いんじゃなーい? 

自由を味わい、最大に生かす感覚。
って意識ひとつで、そーんな難しい事じゃあないと思うのよね〜。
って、またしてもブルックを通じ感じたのだった。