お互い少しユル目にね😉

ブルックの幼少時。

「三つ子の魂百までも」は犬も一緒。🐶🐶
いや、子育て最初にやって後から楽しようとばかりに、しつけにめっちゃ頑張った。

でもなぜか結果的に、最低限の大事なことだけになっっていったのよね。

呼んだら戻るとか・・・・
拾い食いは控えるとか・・・
爪切りや歯磨きできるとか・・
リーシュ(リード)なしで散歩できるとか・・
のみで。


お座りや待ては練習しなくもできたし。
間違っても私に吠えたり、噛みついたことないし。
他の犬とはモメない。
テーブルから人のもの盗み食いしない。
お漏らししない。(物心ついてからね)
人への挨拶は得意。
優等生か!

いや、天使です。👼🏻


あとは壁や💰お高い家具の脚をかじろうが、クッションを引き裂こうが
(優等生もやる時やりまっせ〜)
道でハト🕊や野良猫🐈を追いかけようが、公園のリス🐿を追跡しようが、
カモシカ🦌の群れを荒らそうが
泥の水たまりの中によいしょっと浸ろうが、

自由に放置プレーしてきた。
(ハラハラ・がっくりするのは日常茶飯事w)


だって、なんかもう良いっかーみたいな。
警察犬じゃないんだから、やたらロボットみたく品行方正に厳しくしつける意味ないなぁーと感じて。

だから、セラピー犬のわりには・・、

今でも好きな人に飛びかかって、ヨダレや泥をつけるし、
道で興奮して私を引っ張ったりもする。
雑巾かじるし、クッションも未だに振り回して楽しそうに引き裂く。😅

でも全部丸ごと、ブルックなのであって。
私はそれを気持ちよく受け入れられたのだ〜。
私との共存生活はそれで充分だから。
ブルックが楽しそうだと私も嬉しいのだ。

で、とても満足。
今日もブルックは甘えん坊で愛しい💞
「癒やしの女王」であ〜る 👼🏻

IMG_6819.PNG











結局、色盲でもないし・・・

今朝の散歩の帰り際、
7mくらい離れて、道路脇に路駐した郵便局のトラック🚚

ブルックが
ずっとトラックから降りてくる配達員のにーさんを肩越しにがん見していて。
そして突然、駆け寄って行った。

昔 (7年前)、うちのアパートの配達担当だったジョンだーっ!
わーい!🙌🏻

何故か便乗してきた通りがかりのワンこ・・・

何故か便乗してきた通りがかりのワンこ・・・

割と遠くからでも、知り合いや犬仲間をビジュアルで認識するのは気づいてたけど。
(同じ犬種でも、ちゃんと違い見分けるしねー)

暫くぶりに会っても衰えてないってのはさ、

ある意味マミーの記憶力より凄い・・・。😚

当時、アパートのロビーでの一コマ

当時、アパートのロビーでの一コマ

添い寝の季節

今週になってNYは俄然冬モード入り。
セーターにダウン着用の今日、如何お過ごしですか?

親子一緒に猛暑がめっさ苦手でーーー、(今年はキツかった〜💦)
だから夏が苦手なブルックにはやっとご機嫌な季節。

カウチでもクッションでもブルックは猫化し、😽
まん丸くなって、すやっすや眠る日々がやってきた。

IMG_6496.JPG


もちろん、ベッドでも同じっす。🛌
今年の夏からケージを卒業し (聞こえはなかなか良い)、
ベッドでの就寝を許可された姫は
まるで人間のように、私と一緒に枕を並べて寝ておーる。

寝返りを打つと、私の顔の隣にブルックの顔。🎈 ↓写真
(枕もちゃんと使ってる・・・w)

時々逆に、足が2本並んでいたりもする。
(目を引っ掻かれた事ももう手放してるんで、マミーは平気)

先代のオーギューもずっと自由に寝ていたが、添い寝は全くしないタイプ。
私の枕元(頭上)や足下、ベッドの下を一晩中行ったり来たりしていた・・・・

IMG_6054.JPG

が、
ブルックと私は一心同体ww💞 
寝返り打とうが、腕で小突こうが全く影響なし。

絡み合い、体温確かめ合い、安らぎ与えあって眠る我ら親子です。

あなたの隣に眠るそのヒトも・・・・・
よく見たら、きっとアナタに大事な安らぎを与えてくれる天使かも知れませんでー。
いや、きっとそうでしょう! はい。

IMG_5348.jpg