添い寝の季節

今週になってNYは俄然冬モード入り。
セーターにダウン着用の今日、如何お過ごしですか?

親子一緒に猛暑がめっさ苦手でーーー、(今年はキツかった〜💦)
だから夏が苦手なブルックにはやっとご機嫌な季節。

カウチでもクッションでもブルックは猫化し、😽
まん丸くなって、すやっすや眠る日々がやってきた。

IMG_6496.JPG


もちろん、ベッドでも同じっす。🛌
今年の夏からケージを卒業し (聞こえはなかなか良い)、
ベッドでの就寝を許可された姫は
まるで人間のように、私と一緒に枕を並べて寝ておーる。

寝返りを打つと、私の顔の隣にブルックの顔。🎈 ↓写真
(枕もちゃんと使ってる・・・w)

時々逆に、足が2本並んでいたりもする。
(目を引っ掻かれた事ももう手放してるんで、マミーは平気)

先代のオーギューもずっと自由に寝ていたが、添い寝は全くしないタイプ。
私の枕元(頭上)や足下、ベッドの下を一晩中行ったり来たりしていた・・・・

IMG_6054.JPG

が、
ブルックと私は一心同体ww💞 
寝返り打とうが、腕で小突こうが全く影響なし。

絡み合い、体温確かめ合い、安らぎ与えあって眠る我ら親子です。

あなたの隣に眠るそのヒトも・・・・・
よく見たら、きっとアナタに大事な安らぎを与えてくれる天使かも知れませんでー。
いや、きっとそうでしょう! はい。

IMG_5348.jpg

前者と後者 


前者、 後者 という新しい人種分け概念がちまた (ちょと偏ったね)で話題になりつつある感じで・・・

単なるタイプ分けで
どっちが優れても劣ってもいないんだけど。

その解釈はググってみてちょ。笑 〔突き放す系😎) 

仕方ないなぁ〜、ちょとだけよー。
https://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12121738761.html


でもまあ、なかなか面白い定義ではあると思うんだ。


で、犬よ、犬。

(この場合飼い犬だけどね) 🐈🐩


リーダー か フォロワー か、しかないのよね。
ガチでさぁ。


オオカミ先祖の群れを成す種なんだけど、

自分がリーダーでなければさ、ぜーんぶ同じその他大勢みたいな。
(だからペットの話しだってば~コレは)


あるのは”相性”だけなのかなぁ。🤔


だからシンプルだし、
パワハラとかほんとに続かない。(ってか一瞬の接触で悟るからさ関係性をね)

IMG_6200.PNG



我が愛娘は繋がれてない時はどんな犬が近寄っても平気。〔好みはもちろんあるけど)
でもリードで道ですれ違う時は
全般的にどの犬にも道をお譲りして避ける 😆

なんか意味なく自分にキレるのがいるって事らしい。
(そりゃあメンドくさいよ)

接触しないか下手に出る方が安全と本能で知っているタイプ。
(小さい時からね)


で、それに全く動じないのよ。

吠えられてもふーん。
自分が一瞬びびってもふーん。
そういう自分にもふーん。〔完全受け入れ系w)

あっ、そちらそうなのね。
で?
なにか? 

みたいなね。



あっ!

前者後者でなくて、
めっちゃ族、ふーん族だったみたい。〔笑)

どこまでも羨ましい”自分軸”。

って話し。😝😝