コーヒーにこだわる

ハワイ島でさー

名産のコナコーヒーのファームに
幾つかお邪魔したのよね、今回も
(いや2軒だけどね・・)

だって
美味しいし
楽しいし
ファームは島の傾斜地にあり絶景だもの😍

どこもコーヒーファームとはいえ
バナナ、パパイヤ、アボカド始め
フルーツやナッツが”庭の木感覚”で生えていて
野生の鳥や動物もいろいろおって

まさに、楽園なのだ〜💝

IMG_2083.jpg

工場見学ツアーとか参加して
ピーベリーの赤い実がコーヒー豆になるまでの
びっくり重労働を学んだりしてさ

豆はハンドピック(手摘み)だし
最適に熟したタイミングで豆を摘むのは
ピッカーの感覚次第・・・・
熟練の技ね
(相当の労働でもあるよー)

ただ、単に量を摘めば言い訳ではないのである
(重量で日当も決まるので質も査定される・・)


で、

気づいた
(毎回、遅め)

やれ、ロースト具合だの

豆のシングルオリジンだの

いろいろウンチクありますが・・・・


コーヒー豆
ちゃんと保管してんのかーい!? 

って事実 ☝🏻

煎れるより先に、そこだろ〜! 😅

たまたま
といっても散々リサーチして
最終、根拠なくひらめきで決めたっていう(笑)

栄えある私達の見学ツアーに選出したファーム

グリーンウェルのオーナー

なんでも奥さまは日本人で埼玉出身
日本語も話せるハワイアン🌴 (意外と多い)


で、私が何気にお聞きした

「コーヒー豆の正しい保管の仕方ってあるんすか?」
に、丁寧に答えてくれました

(なんたって、ティスティングを散々して、豆沢山買い込むわけだから)


豆は
湿度、空気、温度の変化に敏感です

なので
中身が空気に触れないキャニスター(コーヒー豆入れ)を
常温で暗い温度変化のないとこに置くことが大事と・・・・

オーノー!
冷蔵庫 も (冷凍庫も)ダメだめよ〜 奥さま!
(乾燥大敵なのは事実だけど、気温の上げ下げは厳禁よ〜)


しかも
理想的な豆入れは
中身を真空状態に保つ
テクノロジー満載じゃないとだめな訳です
(誰?ただのカンカンに入れてるヒト???)


で、ググること半日🤓

なんか自動的に内部のCO2を外に出すフィルター内蔵フタ

とか

中蓋が空気の隙間を無くす

とか

フタにポンプが付いてて真空にする

だとか・・・

数種ありましてん


またしても得意の”勘”で

これを購入😎

蓋を回すとポンプ作用で中が真空になるタイプ

蓋を回すとポンプ作用で中が真空になるタイプ

これでひとまず
コーヒー豆の健康整えます😊

追記;
イルカ泳ぎで2回乗船したボート🚤のキャプテン、バンビ
ハワイアンのめちゃワイルド・ウーマン💪🏻

何と
彼女の家もコーヒー農園だと今回判明した件 (笑) 



バシャール👽に会うまで

去年の7月

避けられない
突然の急流にのまれたかのように 笑
初めて、マウントシャスタ🏔へリトリートに行くことに決めた
(行ったのは8月よ)

思えば
私のスピ入門へのきっかけへは
古い友人の綜海ちゃん(ヒーラーズヒーラー)がきっかけ

FBで再会してから
ずっとコメントを見ていて
たまにちゃちゃいれたり
相談したり (特権ねー)

その流れから
彼女の周辺の交友関係に関心が広まる過程で
穴口恵子さんを知った

それも18年の始めくらいだったかな?
(そみちゃんの骨折事件のあたりだったと思う)

恵子さんの特筆すべき凄さは
それだけで本1冊書けるのでまた次回ゆっくり

そして
1年前のある日
弊社のスタッフが

「お休みどこか行くんですか?」
「んー予定してないねー」
「行くとしたらどこ行きたいですか?」

その時・・・・突然浮かんだイメージが

「うーん・・西海岸側のでっかい自然公園みたいな山かなー」

その翌朝、恵子さんの事務所から
”シャスタ山リトリート”のお知らせが届いたのだった
(お馴染みのシンクロね)

おぉ!
だけど、シャスタってどこ?
リトリートって何?

と・・???が一杯で
直ぐさまググリまくり

シャスタ山が世界7大聖山のひとつで
富士山と繋がってるとか
地球の第8チャクラとか知り
(セドナに負けないパワースポットやーん)

興味マックス!!

とはいえ
その日程が
年2回の超大事な業務:1週間連チャンの生産ミーティングとちょとバッティング
(あー私が居ないとー困る〜!!笑)
ふとぅーにむずいわけだ
 
・・・・でももしかしたら?もしかする? 

と、ダメ元でブランドディレクターのTに聞いてみる
「今回、後半不参加でも良いかなぁー???」
「大丈夫ですよ−、ぼくらだけで〜」

おぉ!💡


次に費用 💰

参加費用の他に
飛行機代やら諸経費でなかなかの出費💸

「これは自分ひとりで行って、現地でガイド雇った方がお得?」
「友達とツアー組んだ方がもっとお得?」

と・・お金はあるのに 笑
一番お得なオプションを冷静に比較するに余念がない(当時の悪い癖w)

だけど
とにかく胸が騒ぐ♪

なんか
シャスタを知れば知るほど
これ、行くなら今じゃない?感しかない・・・・
新しい事ちょと経験してみたらー?って 

で、決行😎
決めると早い
ポチり

で、料金振り込む直前に
「ん?なんで帰りにLAに寄るんだ?」とふと気づき
(今か!)

ざっくりとした
要領を全く得ない説明書(失礼)を目を皿にして読むと
(この時点でかーい!)


なんか
卒業アルバムの撮影日に
欠席して追加された生徒の写真みたいに
地味なおじさんの写真が丸く載っている・・・👱🏻

それが何と

(バシャールをチャネリングする)
ダリルさんだったーーーーーーーーー👽


リトリートの最後のイベントに
(何と贅沢な!)

バシャールとのグループセッションが付いていたのだ〜😆

いや感動するもなにも

あーなんかあの宇宙人的な?
イタコ的な?
有名なのは知ってるけど
うーんよくわかんない・・・🤔


こうして私は
連日、シャスタファミリーと共に

朝9時から12時間 (自然とセッション)
滝を廻り、滝壺に飛び込み
天然炭酸水を浴び
気づき、手放しの連続
変容のぱっかーん連打を共有した

そしてファイナルは
バシャールとがち対面
(しかも私は最前列で 笑)

ぶっとぶようなお宝話を
全く予備知識ないまま拝聴したのだった🙏🏻

彼のトピックのジャンルは無限大で
その内容の半分が
未来のこと
数千年前の過去のこと
宇宙のこと
(もう半分はリアルな地球の人間生活のこと↓)

  • 登校拒否の子供の扱い方

  • 義務教育に必要な期間

  • 八百万の神さまについて

  • ペットは自分で死期を選ぶか

  • 宇宙語を話せるようになった理由

  • レムリアのこと

  • ノン・デュアリティの可能性

  • 近日の来日はあるか?

  • 小児心理カウンセリングについて

誰が何を聞いても
間髪入れずに答えてくれる😵
口ごもったり、カムことがまったくない
(私は余りの情報量でトランス状態だったし、聞きたかった質問は自動的に答えてもらっていた・・)

その2時間超えのセッションの内容を
ホントに理解して
腑に落ちるまでに
実にそれから数ヶ月、いや1年近く掛かったよね



アセンションだの
オープンコンタクトだの
ノン・デュアリティだのと
次元上昇して宇宙へ近づく一方

変わらずこの社会の中で
この生涯を生きる日々にて

バシャールが提唱する

「恐れることなく
ワクワクに従って行動し(→それが魂の声)
結果がこうあるべきに固執しない」

を実践する日々に
本当に自分自身を見つけたと思う

毎日豊かさを感じることができ
自分軸をたてることを知った

ありがとう
バシャール
恵子さん
そみちゃん
そして、自分✌🏻

IMG_5778.JPG









思い出のフォーシーズンズ・フアラライ🌺 

久しぶりに(といっても5ヶ月ぶり)

8月にハワイ島に戻るので
頭はもうそれで一杯・胸一杯🌸

ハワイ島🏖
に最初に行ったのは家族とで
もういつだったか思い出せない

3回くらい行ったのかな〜
親戚全員集合でマウナ・ラニに泊まったこともあった
(あれはあれで結構カオス 笑)

で、最初に初めて自分で行ったのが96年

日本から合流する親しい友達と
オープンしたてのフォーシーズンに泊まった😍

リゾート地のフォーシーズンズは
もう格違いのぶっちぎりのセンスの良さで定評がある
(ドキドキ)


未だソフトオープン中で
予約をした私は
当時の特別プロモの内容をよく覚えてる
(5泊すると6泊目無料・・・みたいな)

で、迷わず5泊した 笑


もう今思うとねー
夢のような毎日だよ〜💝

今でも一番好きなホテルだもん♪ 

全てのセンスがもうネクストレベル💓 (さっき言ったっけ)
素敵な大人ってこういうことだーって
(意味不明)

Screen Shot 2019-07-08 at 1.43.11 PM.png

5感全部で癒されまくるような
”洗練”と全てシックに抑えた”贅沢さ”が溢れかえってる
(私はギンギラがとても苦手)


(あの時代初めて見たタイプの)素敵プールでくつろいだり
スパでロミロミ・マッサージ堪能したり
キアヌ似のイケメンのボーイに至れり尽くせり
名前をすぐ覚えてくれるので
ホテル内ですれ違う度、多くのスタッフが名前で呼んでくれる

Screen Shot 2019-07-08 at 1.43.25 PM.png


毎晩ご馳走の数々に優雅な時間
楽しい会話

この時初めて
生いるか🐬も体験したなー

ワイコロアでのワークショップだったけど😬

実際にイルカの身体に触ったのはこれが最初で最後
(よい子の皆さんはだめですよー、お金払って野生の動物に触ったらね〜😓)

何より凄くてありがたいのは・・・


私は宿泊費は無論のこと
一切、滞在中にお金💰を出してないことだ 

完全にご招待頂いたのだ! どーん!!

あ〜!
Aんどーさん、本当にありがとうございました 🙇🏻‍♀️

* Aんどーさんは
アカデミー賞受賞女優を二人抱える個人事務所の女社長・敏腕プロデューサーさま
全身装いはギャルソンで、今も暴れっぷりが凄いw (クリエイティブな意味でね)

感謝しても仕切れないくらい
私はずっとお世話になってきてたんです〜 😭
(それも継続中w)


老後は
何処にいても絶対会いに行くからね🤞🏻

時々だけど
シャンパンとお酒もってさ🥂

ねーーーーー♡♥ 


その時に一緒だった友と
今回それ以来のハワイ島での合流なのだ!

感慨深いなぁ〜✨

もちろん
すっかりあれから大人になったふたり👯‍♂️

今回は自腹でね!!
フォーシーズン滞在じゃないけどね💧
(違うんかーい!!)


楽しみだぁ〜😍




IMG_8692.JPG


🌈ジャニーさんの冥福をお祈りします。
私に青春をありがとう。六本木の事務所良く行ったもんねー 笑