みつばちとわたしたち🐝

ミツバチの絶滅危機の前触れは
10年ちょい前
突然始まった

アメリカのニュース📺🖥で

養蜂家の元から
”何万匹のミツバチが一夜にして消えた”
という事件が報道され

続々と同様のニュースが流れ始めた時から・・

そして
Colony Collapse Disorder (CCD) =蜂群崩壊症候群 

という現象が認識された
(原因は幾つかあるが、農薬が直接の理由?)


現状が続くと

地球の自然は10年保たないと専門学者は危惧しており 
(えーっ!なんでー😱)

一般的な認識はまだ全然浅く、
まだ大きな解決にも向かっていない😓


ミツバチの役割:居なくなったら、ハニー🍯がなくなる
程度にしか知らなかったワタシ

あー、ばかばか!
(だいぶ遅いわ〜) 

地球の大きなエコシステムの中で
ミツバチの受粉が途絶えると・・

花や食物の野菜だけでなく
植物、森🌳が死ぬ→
土、山⛰が死ぬ→
湧き水の水源🚰が途絶える→
サンゴやプランクトンが死ぬ→
海の生態系🐟🐚に影響する ・・・


約70%の私たちの食材が今
ミツバチの受粉によって
支えられているのですです 🐝🦋🐞

そして
蜜蜂ハッチーったら、奥さま!

寿命1ヶ月の間
ただただ、DNAにより引き継いだ任務
自分の生命を仲間と生き抜くという作業にのみ集中し

働き蜂(メス)は
生涯かけて
小さじ1杯程度の蜂蜜を集めに飛び回るのだ 
(それを人間さまが”感謝して”搾取する😭)

そしてただただ偶然に
結果として受粉してしまってる生態のおかげで

私たちは恩恵を受け
食べ物に恵まれているのです🙏🏻

あー
それを知ったその日から

なんと
ハッチーが健気で愛しい存在に見えたもうか!!😻

ありがとう
そして愚かな人間をユルシテ。
ごめん😭

ぶんぶん、コワイ
なんてもう思わない😎

だって
私たち繋がっているのだから・・・・💞

守るよ
全力で
幸せにブンブン蜜集めができるように

Bee and Joy copy.jpg






今朝の(たわいない)できごと


近所の大きな公園に向かい (我らのオアシス)
最後の歩道を渡ろうとしたとき

背後から「ブルックリ〜ん」と大きな声で呼ばれ振り向くと

トラック🚚の郵便配達📦の兄ちゃんJで
走ってきて
ブルックに犬用クッキーをくれた

ところがブルックは

大好きな公園を目前に (トイレも我慢してるし)

おやつに一番興味がない時🙀

で、食べずにぽろっと落として歩き去った・・・😅
(Jはもう立ち去って見てなくて良かったぁ)


で、小1時間遊んで、同じ道を帰りかけた時

ブルックは踵を返して、あのクッキーを落とした所へまっしぐら
ふとぅーにまだそこあった、ちょい湿ったクッキー(昨夜の雨でね)を

当たり前のようにむしゃむしゃ😋

(正確にはワタシが拾ってあげたんだけど)

 

ここで何気に思ったのは

瞬時に迷わず、自分の欲しいものを選択する本能!

 
くれた兄ちゃんに悪いとも

捨てたらもったいないとも

(お腹も空いてるのに)

要らないものは要らない
(あったりまえだが)

 

で、

もうなくなってるかも?なんて1ミリも疑わない
(この目で見るまでは)

たとえもし消えてても
そのまま受け入れるだろうしね

と、

育ちが良いので、食べ歩きできない都合上

路上でもぐもぐする娘を見守りながら

思ったのであった マル

精霊達に囲まれ明後日見てる、”いまここ”の天才

精霊達に囲まれ明後日見てる、”いまここ”の天才




 



お金に困ると救世主が〜👼🏻

えー

僭越ですが、ワタクシお金💰に困ったことがない

これからも多分
そこはまったく根拠のない自信がある 🌈

というか、人生何度かはさ
(当たり前)

欲しいときにお金が足りなかった経験くらいはある🤑


でも、いつも誰か助けてくれたのさ👩🏻‍🚒👩🏻‍✈️
(他人なのに・・・)

ゴルフのラウンド最中に売店に駆け寄って
小銭が足りなくて焦った時・・・😱
さっと隣の兄ちゃんが恵んでくれたりww

大昔
原宿の今は無きお洒落セレクト
ルミエール・ビームスで・・・・

当時NYの若手人気デザイナーがアーミッシュに作らせたブランケット😻
低価¥10万円越えだったのが、モアモアセールで破格だった😄
買わないと!
と迷いなく、他の商品とレジに向かった時

手持ちのクレジットカードが使えず
(多分,アメリカのだったから・・)
現金かビームスカード・オンリーと言われショックを受けた時😩

背後から
「私で良ければ貸しますよ!」の慈悲深い声!!💞

振り向くと
会社の見覚えある同僚ではあるが、名前もうろ覚えな話もしたことないお方。
そして

「えー良いんですか〜??」と迷わず甘える自分w
😝


こうしてあの時買えたブランケットは未だに実家で大事にされている
(密かにママのお気に入り)

勿論,翌日お借りした代金はお返ししたけれど・・・・

それからずっと
今もそのねーさんにはお世話になりっぱ🙏🏻

帰国時には
出張任務が終わるといつもホテル(会社経費)を出て
三茶の彼女のお家🏠にお世話になっている
何ならご飯🍽までも作ってくれる 🙇🏻‍♀️

今もその時の縁で
ずっとお世話になってる数少ない先輩🙏🏻
いつもいつも甘えられる (勝手に)ありがた〜い存在なのだ 👩‍❤️‍💋‍👩


其れ以外にも

NYの家🏠を購入する際

まさかの (普通あり得ない)展開で😵
追加費用の莫大請求💸💸があり立ち往生・・・

契約破棄すると(手付金の)莫大な損失😖
そのまま購入しても莫大な頭金の支払い😞
八方塞がりで 😰😰

臓器売買をまじで検討し始めた矢先・・・・

女神👼🏻が突如現れ

全額負担してくれた・・・・・🍀
(くれたのだ!!)

まったくの他人なのにだ‼️
(関係者ではあったが)


神さま、宇宙さま、ありがとう🙏🏻

いつも助けてもらって😭

(無論、親からも未だ慈悲を受けている 笑)

私は
ホント何もしてないんだけど・・・・

でも
それでも遠慮無く
今日も頂くのです 笑


ほんとうに
ありがとう 💖 
(どっかで循環されてること信じて)

信号は全部進め!

信号は全部進め!